ラテン語ミサ・典礼について
伝統的な礼拝
【歴史】
神の御恵みにより、1970年代の混乱と
異端主義蔓延の最中、
王たるキリスト宣教会の創設者である
モンシニョール・ジル・ワック師(聖神学博士)
とフィリップ・モラ師(聖神学博士)は、
ジュゼッペ・シリ枢機卿や、正統派の枢機卿、
その他聖職者の方々の指導のもと、
途絶えることなく流れるカトリックの伝統への深い愛を培ってきました。
それ以来、彼らはカトリックの伝統が持つ
威厳ある遺産を守り、世界中の宣教会の
信徒たちに伝えていくことに努めてきました。
神の摂理を信頼して、神の恵みと共に歩む
-
1979年
後に王たるキリスト宣教会の
創設者となるジル・ワッハ大司教(聖神学博士)と フィリップ・モラ神父(聖神学博士)は、 教皇聖ヨハネ・パウロ二世により 叙階を受け司祭となりました。 -
1980年代
ワッハ神父はローマで
シルヴィオ・オッディ枢機卿の
元で働き、 またフランスでは司祭団の
ために 働いていましたが、その時
伝統的カトリックの 司祭職養成の場を
求める多くの 若者たちが彼に
働きかけてきました。 そこでローマの枢機卿の方々が、 ワッハに宗教共同体を設立するよう
勧めました。1988年頃までに、
王たるキリスト宣教会の設立案がまとまりました。 -
1990年
アフリカ・ガボンにある
ムイラ教区のオバンバ司教は、
ワッハ神父の元にある青少年団体に
ムイラ教区内での布教活動の支援を依頼し、 その後王たるキリスト宣教会に
教会法上必要な設立許可を与えました。 それと同時に、彼はワッハを司教総代理に任命し、 公式にモンシニョールの称号 (ローマカトリック教会で位の高い聖職者への称号) を与えました。宣教会は、 今日もこのガボンで宣教活動を行っています。 -
1990年代
ローマ教皇庁の一員である
OSB(聖ベネディクト修道会)のアウグスティヌス・ マイヤー枢機卿の助けを借りて、 ワッハ大司教は、急成長を遂げていた 自身の宣教会の神学校および 修道院本部として適した場所を探し当てました。 それはイタリア・トスカーナ州フィレンツェ 郊外のグリチリアーノにある古城です。 その後、フィレンツェの大司教シルビオ・ ピオバネッリ枢機卿は、即座にその教区内 に修道院本部と神学校の設立許可を出しました。 こうして、同宣教会の聖フィリップ・ ネリ神学校が設立されました。 カトリックの伝統的形式での司祭養成を求め、 当宣教会に集まる神学生が日に日に増えていきました。 宣教会は着実な成長を遂げ、 世界中で使徒的活動が増加しました。 宣教地は、フランス、スペイン、 ベルギー、スイス、オーストリア、 ドイツ、南米、米国へと広がりました。 -
1996年
当宣教会は、当時ウィスコンシン州ラクロス教区 の司教であったレイモンド・レオ・バーク枢機卿猊下から、 米国で最初の使徒教会を設立するよう勧められました。
-
2000年代
アメリカ全土の司教達は、 信徒に古典的なローマ典礼を紹介し、 自らの司教区にある解体予定だった歴史的な 教会を修復して、そこに再び人を呼び戻す為に、 同宣教会をそれぞれの教区に招き入れ始めました。
-
2001年
祈りと使徒的働きを通じて 司祭の使命を支援するために、 同宣教会の修道女コミュニティ である王たるキリスト宣教修道女会が、 教会法上に則って設立されました。
-
2004年
シカゴ大司教フランシスコ・ジョージ枢機卿 セント・ゲラシウス教会の建造物修復と 信徒呼び戻しのために、当宣教会を大司教区 に招き入れました。この教会は市の南側に位置し、 その地域に残る最後のカトリック教会であり、 アメリカのカトリック教会の遺産であり宝物です。 この見捨てられていた宝が 当宣教会に与えられたことによって、 米国管区の宣教会は重要な機会を 得ることとなりました。 アメリカの地理的に中心となる主要都市に、 管区本部と、長年構想されていた宣教会の名を 冠する教会堂を全米を代表する 王たるキリストに捧られた聖堂として 設立するための足がかりとなったのです。 この教会は「王たるキリスト教会堂」と改名され、 すぐに修復作業が始まりました。
-
2007年
教皇ベネディクト十六世は、 公式のスンモールム・ポンティフィクム(教皇自発教令) において、1962年に福者ヨハネ二十三世 によって公布されたローマミサ典礼書の典型版に 倣い、いけにえのミサ式典を全世界の カトリック教会で執行することを 正式に許可する旨を発令しました。 この発表に伴う司教への手紙の中で、 ベネディクトは次のように強調しています。 「何世代にもわたって神聖とされてきたものは、 私たちにとっても神聖で偉大なままであり、 それを突然、完全に禁止したり、 有害であると考えることなどできません。」
-
2008年
王たるキリスト宣教会は、 ローマによって正式に承認され、 教皇庁に直接付属する 「教皇直属宣教会」の地位を与えられています。
-
2015年
シカゴにある王たるキリスト聖堂 で改修の第 2段階が始まる中、早朝、教会で火災が発生し、屋根、 聖歌隊席のロフト、窓、そしてほぼすべての 室内設備が完全に破壊されました。 修復作業はすぐに再開されました。
-
2021年
王たるキリスト宣教会は、 米国で創立 25 周年を迎え、 全米 18 教区、世界中で 50 以上の 教区にて務めを果たしております。王たるキリスト宣教会は、 米国で創立 25 周年を迎え、 全米 18 教区、世界中で 50 以上の 教区にて務めを果たしております。